姫路市にある、デイサービスセンター、小規模多機能ホーム、居宅介護支援事業所(ケアプラン作成)「あゆ美」のホームページです。

デイサービスセンターあゆ美

  • HOME »
  • デイサービスセンターあゆ美

運営形態・営業日

サービス種別 通所介護/総合事業通所介護・介護予防通所介護
事業所規模 通常規模型通所介護事業所
定員 35人
営業日

月曜日~土曜日・祝日
(年末年始12/31~1/3を除く)

 

営業時間 午前8:30~午後17:30
(サービス提供時間9:15~16:30)
実施地域 姫路市内

 

ご利用者基本料金(1日の利用料金)

(医療・介護一括法(地域医療介護総合確保推進法)の成立により、収入が一定額以上の人は2割ないし3割負担になります。)

要介護度 通所介護時間 利用料金/回
要介護1 7~8時間 665円
要介護2 7~8時間 784円
要介護3 7~8時間 909円
要介護4 7~8時間 1,033円
要介護5 7~8時間

1,158円

(注)利用時間短縮の人は、規定により利用料金は減額となります。

上記以外に加算料金があります。

①入浴介助加算 1回につき 41円
②個別機能訓練加算 1回につき 87円+21円/月
③処遇改善加算 利用単位数に約5.4%を乗じた額
その他別料金 食事代(おやつ代含む)500円

 

介護予防・日常生活支援総合事業(1か月の利用料)

基本料金(要支援1・要支援2の利用者負担金)

要支援1の方 週1回利用 (月4回)  1,696円/月
要支援2の方 週1回利用 (月4回)  1,696円/月
週2回利用 (月8回)  3,476円/月

上記以外に加算料金があります

①運動機能向上加算  229円/月
②事業所評価加算  122円/月
③処遇改善加算 利用単位数に約5.4%を乗じた額
その他別料金 食事代(おやつ代含む) 500円

 

デイサービス 1日の流れ

8:30 送迎サービス
必要なお客様には、スロープ付きの車いす専用車輛にて送迎しています。また介護スタッフの介助により、安全に乗車いただけます。送迎実施地域は「姫路市内」となります。
詳しくは、お問い合わせください。
9:15 利用者順次来所
バイタルチェック
ご来所されたら、まず体温や脈拍、血圧測定などにより健康状態をチェックします。ご家庭での健康管理のため、チェック内容は連絡ノートにて、ご家族にもお知らせします。
9:30 入浴開始(一般浴・特浴)
一般浴、機械浴、車椅子のままでのシャワーなど、介護スタッフの介助でご利用いただきます。
入浴の合間には、個別リハビリ、個別活動・グループ活動でリラックスする時間をお過ごしいただきます。

11:30 リハビリ体操・口腔体操
12:00

昼食
栄養士と調理師が素材食材を吟味し、栄養バランスを考えた美味しい昼食を召し上がっていただきます。
流動食等の特別メニューもご用意いたします。
お客様個々の嗜好にも出来る限り対応します。
食費は一食500円(午後3時・おやつ代込み)です。

 

12:30 静養
昼食後の休憩は和室でいかがでしょうか。
和室、洋室(ベッド)のどちらもご利用いただけます。
お身体の状態により、日中に静養が必要な方も、スタッフまでお気軽にお申し出ください。
13:00 リハビリ(機械及び動作訓練)・個別活動
充実の設備、また個々にあったリハビリテーションをご提案いたします。また、介護予防を目的として、日常生活の具体的な場面を想定して行う生活機能向上のための活動、もちろん個別、グループでのレクリエーション、座ったままで手足を動かす軽体操や色紙、塗り絵、手芸、将棋、計算など多様なメニューを用意して、楽しみながらの機能維持・回復を目指したリハビリテーションサービスをご提供いたします。
14:00 リハビリ体操
14:10 レクリエーション(行事)
日替わりのゲームを楽しんだり、誕生会や季節の行事など、みんなで賑やかに過ごしています。
ボランテイアの特別参加でアトラクションや演芸などもお楽しみいただいています。
15:00 おやつ
みんなでワイワイとおやつタイムをすごします。
おやつ作りも行っております。
15:30 グループ活動(洗濯たたみ等)
個別活動・作業等
音楽・カラオケ
民謡や童謡など懐かしい歌を合唱したり、カラオケを楽しんだりして心をリフレッシュしています。
和太鼓や民謡、舞踊など、ボランティアの来所もあります。
カラオケもあり、毎日皆さんで盛り上がっています。
16:25 帰りの挨拶・乗車準備
16:30 送迎開始

PAGETOP
Copyright © あゆ美 All Rights Reserved.